本文へ移動
サクラ建設株式会社 会社概要
ごあいさつ
当社は昭和50年6月の会社創業以来、住みよい街づくりと地域貢献を目標とした会社運営を目指し日々精進してまいりました。建設業ならではの内容で、地域の皆様のご協力なくしては完成を迎えることができない工事が主で、期間中の皆様のご配慮には感謝申し上げます。

未来に向かい当社一丸となり目前の仕事に今まで培ってまいりました技術を活かし、信頼を裏切ることなくコンプライアンスを遵守し愛情と創意工夫で真摯に取り組んでまいります。
関係各位におかれましてはよりいっそうのご指導、ご鞭撻をいただき、社会に貢献できるよう努力を続けていきたいと考えます。

代表取締役 手塚 秀夫
経営理念
一.誠意と堅実
二.創意工夫
三.地域社会の快適な環境づくり
会社概要
社名
サクラ建設株式会社
所在地
〒351-0115 埼玉県和光市新倉2-17-42
電話番号
048-466-0131
FAX番号
048-466-5559
代表者
代表取締役会長 土屋 光一
代表取締役社長 手塚 秀夫
設立
昭和50年6月3日
資本金
3000万円
年商
12億円(令和5年度)
事業内容
一般土木工事業
許認可
<建設業許可>
■埼玉県知事許可(特-4)第015446号
土木工事業/とび・土工工事業/石工事業/舗装工事業/しゅんせつ工事業/水道施設工事業/解体工事業
<産業廃棄物収集運搬業許可>
■埼玉県知事許可番号 第01102065996号
加盟協会
埼玉県建設業協会/埼玉県土木施工管理技士会
受注先
埼玉県/和光市/朝霞市/新座市/各区画整理組合事務所
関連会社
株式会社シヴィルサクラ(さいたま市)
取引銀行
武蔵野銀行 和光支店/川口信用金庫
沿革
昭和50年6月
埼玉県和光市にサクラ建設株式会社を設立、資本金600万円
昭和50年12月
埼玉県建設業許可を取得(許可番号第015446号)
昭和58年12月
資本金を1500万円に増資
昭和63年9月
資本金を2000万円に増資
平成3年6月
一般建設業許可から特定建設業許可に変更
平成4年9月
資本金を3000万円に増資
平成5年10月
新社屋が完成
平成12年8月
さいたま支店を開設
平成15年4月
ISO9001を取得
平成15年6月
さいたま支店を閉鎖
平成15年6月
子会社の株式会社シヴィルサクラ(さいたま市本店)を設立
平成17年7月
産業廃棄物収集運搬業許可を取得
平成19年4月
代表取締役を土屋光一から手塚秀夫に変更
令和4年8月
「多様な働き方実践企業」として埼玉県から認定を受ける(認定区分シルバー)
令和5年4月
内閣府、中小企業庁などによる「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、取引先の皆様との連携・共栄共存を目的とする「パートナーシップ構築宣言」を登録・公表
令和5年7月
埼玉県SDGsパートナーに登録、埼玉県が進める「埼玉県SDGsパートナー登録制度」に応募、埼玉県より登録を受ける
当社の社会貢献活動

多様な働き方実践企業

多様な働き方実践企業
当社は、埼玉県に認定された「多様な働き方実践企業」です。

主な取り組み

  • 従業員が仕事と家庭を両立できるよう、制度を充実させて応援しています。
  • 男女共に子育てしながら働きやすい職場環境を整えています。
  • 従業員のライフプランに応じて働き方を見直しています。
ボランティア活動
彩の国ロードサポート(Sainokuni Road Support)を、国道254号 和光市新倉5丁目地内で行いました。
彩の国ロードサポート
彩の国ロードサポート
彩の国ロードサポート
アクセスマップ
〒351-0115 埼玉県和光市新倉2-17-42
  東武東上線「和光市駅」より徒歩約21分
CONTACT
お問い合わせ
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
受付時間:平日9時~17時
サクラ建設株式会社
埼玉県SDGsパートナーパートナーシップ構築宣言多様な働き方実践企業
〒351-0115 埼玉県和光市新倉2-17-42  TEL:048-466-0131 FAX:048-466-5559
Copyright©サクラ建設株式会社 All Rights Reserved.
TOPへ戻る